病院紹介
Ambulatory
当院について
ご挨拶
-
理事長・院長 本庄 宏
当院は、清流・渡良瀬川を望む足利市に昭和62年10月に開院しました。その後、試行錯誤しながら現在に至るまで、医療に対する精神は一貫して”医は仁術である” ”患者さまは自分たちの家族である”という基本理念のもとに、足利市南部の救急病院の中核として地域医療に職員一丸となって日夜頑張っております。
今日の医療の発展は医療機器の進歩によると言っても過言ではありません。当院においても大学病院に勝るとも劣らない最新医療設備を導入し、側面より皆さまの健康のお手伝いができればと考えております。
今後も益々地域の皆さまのご協力をいただきながら、中小病院にしかできない地域密着型病院として良質な医療を提供し続けたいと思っております。 -
副院長 本庄 広大
当院が開院してから35年以上が経ち、医療を取り巻く環境はずいぶん変わりました。
技術や制度改革が進み、医療従事者に対する患者さまニーズも多様化しています。
一方私は団塊ジュニア世代のひとりとして昭和・平成・令和の異なる3時代を過ごす中で、社会構造が大きく変化していく様子を自身の肌で敏感に感じてきました。
この貴重な経験は、幅広い世代の価値観を理解し、患者さまに満足いただける医療を提供する上で、きっと役立つものと考えております。
今後時代が変わっても人とのつながりを大切に、地域の皆さまから信頼される病院を目指して参ります。何卒よろしくお願い申し上げます。
理念
”医は仁術である”
”患者さまは自分たちの
家族である”
基本方針
-
1
病める人の気持ちを思いやり
心のこもった医療を提供します -
2
常に良質な医療を
提供するよう努めます -
3
地域のための地域と共にある
病院を目指します
本庄記念病院のあゆみ
1987年 10月 |
本庄外科医院 開設
![]() |
---|---|
1990年 10月 |
病床数増床により 本庄記念病院 へ名称変更
|
1998年 4月 |
デイケアセンター 開設
|
2002年 4月 |
療養病棟を増築 92床に増床
|
2012年 4月 |
医療法人 宏仁会 設立
|
2014年 10月 |
リハビリセンター 開設
|
2018年 10月 |
病棟増築
|
本庄記念病院の役割
医療を中心に
リハビリ・デイケアと
足利地域の皆さまの
健康的な生活を
サポートいたします
-
医療 Medical
-
リハビリ Rehabilitation
-
デイケア Daycare