調剤業務(外来・入院)
医師が発行した処方箋の薬剤の量・種類が患者さまの体の機能から適切か、使用方法、相互作用、配合変化、副作用歴・アレルギー歴の有無、投薬スケジュールなどをチェックし、必要に応じて医師に確認(疑義照会)をおこないます。
処方箋監査後、調剤をおこない、調剤監査をして確認します。
正しく服用できるよう入院患者さまの内服薬は、服用日入りで一包化調剤をしています。
病院紹介
Ambulatory
私たち薬剤部は、患者さまの健康と福祉を最優先とし、患者さまとその家族の皆さまが安心して薬物療法を受けていただけるよう、丁寧で分かりやすい情報提供を心がけています。
また、薬剤のプロフェッショナルとして最新の薬学情報や技術を活用し、常に専門知識の向上に努めています。
医師が発行した処方箋の薬剤の量・種類が患者さまの体の機能から適切か、使用方法、相互作用、配合変化、副作用歴・アレルギー歴の有無、投薬スケジュールなどをチェックし、必要に応じて医師に確認(疑義照会)をおこないます。
処方箋監査後、調剤をおこない、調剤監査をして確認します。
正しく服用できるよう入院患者さまの内服薬は、服用日入りで一包化調剤をしています。
入院時に持参された薬剤の鑑別をおこない、医師に情報を提供しています。
院内の医療従事者に医薬品に関する様々な情報提供や問い合わせに対応しています。
医薬品メーカーから提供される医薬品情報を医療従事者に提供しています。
院内採用薬品の適切な購入・払い出し、保管などの医薬品管理をおこなっています。
また、外来や病棟の在庫や管理体制、使用期限なども定期的に確認しています。
入院中の患者さまの点滴や注射薬を準備し、各病棟に届けます。
医師の発行した注射処方箋の疑義照会や処方箋監査、調剤、調剤監査をします。
小児予防接種やインフルエンザ・コロナウイルスのワクチンの管理や手配をおこないます。
化学療法のレジメンの監査、抗がん剤の混注業務をおこないます。
退院する患者さまに退院後も納得のいく薬剤治療を安心して受けていただくために、薬剤の飲み方・効果・おこりうる可能性のある副作用等を説明します。