病院紹介
Ambulatory
SDGs宣言
SDGsとはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までの国際目標。「地球上の誰一人取り残さない」をスローガンに、持続可能な社会の実現を目指しており、経済・社会・環境などの分野で17の目標と169のターゲットで構成されています。
本庄記念病院では「医は仁術である」「患者さまは自分たちの家族である」という基本理念のもと、地域医療への貢献を通じて持続可能な社会の実現に積極的に努めてまいります。
本庄記念病院の取り組み
地域貢献
地域に根差した医療を実施することで、
社会貢献に努めるとともに、なくてはならない病院を目指します。
- 【具体的な取り組み】
-
- 患者さまの健康保障の維持
- 明るく住みやすいまちづくりへの貢献
- ボランティア活動を通じた地域・社会貢献の実施
働きがいとワークライフバランスの両立
従業員一人ひとりが働きがいを感じ、
仕事に取り組める職場環境を目指します。
- 【具体的な取り組み】
-
- 女性活躍推進の強化
- 公正平等な人事制度の確立
- 柔軟な勤務形態や休暇の整備
環境への配慮
環境保全に対する意識の啓蒙、省エネ・省資源・リサイクル等を
通じて、環境に配慮したより良い医療活動を目指します。
- 【具体的な取り組み】
-
- 再生紙利用の促進
- 廃棄物の削減・適切な処理の推進
- 空調、照明の節電の継続
公正な事業
コンプライアンス遵守や個人情報保護・管理の徹底により
信頼される病院を目指します。
- 【具体的な取り組み】
-
- コンプライアンスに関する研修の実施
- 各種法令等遵守の徹底
- 患者情報の管理徹底