医療法人宏仁会 本庄記念病院 採用サイト

Administration 事務部 Administration 事務部

事務の業務は、医事・経理・総務・人事・地域連携・設備管理などです。

患者さまが病院に来て初めに対応するのが受付。

そして診察が終了し最後に対応するのが会計です。安心・安全な医療を提供できるよう、
患者さまの情報を医師や看護師をはじめとする医療スタッフに迅速かつ正確に届けることを心がけています。

Greetings ご挨拶

患者さまが安心して医療サービスを受けていただける環境づくりを目指し、病院運営のサポートに日々取り組んでおります。

患者さまと接する時は「笑顔を忘れず、持てる限りの接遇をおこなう」ことを日夜おこなっています。

地域のために患者さまに寄り添うことのできる、思いやりのある方をお待ちしております。

部長 堀越淳司

Features 部署の特色

理念

“来院されたすべての方に笑顔と優しい言葉で対応します”

  • 1 地域のために患者さまに
    必要とされる事務員を目指す
  • 2 事務職員としての専門性を
    高め、接遇力を強化する
  • 3 診療環境の整備と
    患者サービスに努める

業務内容

  • 受付・会計業務
  • 電話応対
  • レセプト点検業務
  • 書類処理業務
  • 外来クラーク
  • 病棟クラーク

1日のタイムスケジュール

8:30

朝礼

8:40

業務開始

11:30~14:30

昼休憩(交代制)

17:30

業務終了・退勤

18:00

(交代で残業勤務 外来診療終了まで)

https://www.honhp.or.jp/wp-content/themes/honhp/recruit/static/img/New Employee Training https://www.honhp.or.jp/wp-content/themes/honhp/recruit/static/img/New Employee Training 新人教育

事務職員医事課
育成プログラム

横スクロール可能です

4月中 オリエンテーション・医療接遇・雑務・PC操作・保険制度の理解・受付業務 4月〜5月 電話・会計業務 4月〜6月 書類の理解・説明  6月〜7月 PC操作 II 8月〜11月 医事コン入力 11月〜2月 外来クラーク 10月〜3月 外来業務Ⅰ

Voices スタッフの声

  • 医療事務
    Tさん (2024年 新卒入職)

    医療事務として入職し1年が経ちました。最初は覚えることが多くて大変でしたが、徐々に慣れてきて、患者さまとのコミュニケーションや保険請求の手続きなど多岐にわたる業務があり、日々学びがあることを実感しています。

    先輩方のサポートが大きな支えになり、少しずつ自信を持てるようになりました。

    時には忙しい日々もありますが、患者さまの「ありがとう」の言葉にやりがいを感じます。

    これからもスキルを磨いて、より良いサービスを提供できるよう努めていきたいです。

  • 医療事務
    Yさん (2017年 新卒入職)

    入職したきっかけは、専門学校時代の実習です。

    職員同士が仲良く、実習生にも丁寧に教えてくれたのが印象的で他のどの実習先よりも輝いて見えました。入職してからは、最初の1~2年で受付業務、会計業務、外来クラークなどを経験し、医療事務の基礎を築くことができました。

    現在は、入院担当として請求書の発行や診療報酬関連の届出業務をし、最近では多職種で行うベッドコントロールや施設基準の管理などもおこなっております。

    大学病院のような所では経験できない業務にもチャレンジできることが当院の魅力と思っています。

  • 医療事務
    Tさん (2015年 新卒入職)

    医療事務として10年の経験を積んできました。この期間に診療報酬の請求や窓口業務、病棟クラークなど担当してきました。業務効率化やチームワークを大切にし、医療機関の円滑な運営に貢献するよう心がけています。

    患者さまに安心感をあたえ信頼されるサービスを提供するため、患者さまとのコミュニケーションを大切にし、常にスキル向上を目指しています。

contact 採用に関するお問い合わせ

スタッフ募集中!やりがいのある仕事と充実した福利厚生で、成長しませんか?
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ
0284-73-1199

平日(月~金)9:00~17:30/土 9:00~11:30

メールでのお問い合わせ

お問い合わせはこちら